
About
当院について
理念

地域のかかりつけ医としての総合診療の提供と
身近に受けられる専門医療の両立を目指して
当院では昭和22年の開業以来、地域に根ざした医療サービスを行なっております。日本内科学会認定 総合内科専門医および日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医の資格を有しており、特に糖尿病をはじめとした生活習慣病診療を専門としております。風邪はもちろんのこと、健康相談も可能ですのでお気軽にご来院ください。
当院の特徴

Features01
高い専門性を活かした安心の医療体制
大学病院・総合病院での臨床・研究従事経験から、糖尿病や甲状腺疾患・内分泌代謝疾患の専門管理に精通しております。学会参加による最新知識のアップデートも欠かさず、クリニックの外来診療で可能な治療においては、総合病院における専門外来クラスの医療提供を目指しております。

Features02
地域に根ざした、総合的なサポート
地域のかかりつけ医として内科一般疾患に対しても総合診療を提供します。風邪や胃腸炎などの治療はもとより、健康診断や、どこの科を受診したらよいかわからない時などの相談についても受け入れております。他院での専門治療が望ましいと判断した場合は適切な医療機関を紹介しております。
院長メッセージ

受け継ぐ信頼、広がる専門性。
これからの地域医療のかたちを目指して。
令和5年4月より父の跡を継ぎ、第3代院長に就任いたしました本田 彬と申します。祖父の代から続く地域の皆様の健康を守りつつ、父の代から重点的に診療にあたってきた糖尿病に加えて、私は東京での研修、さらには鳥取大学病院や山陰労災病院でも甲状腺疾患をはじめとした内分泌疾患診療に対しても研鑽を積んでまいりました。来院してくださった患者様の様々なニーズに応えるべく日々精進したいと考えますので何卒よろしくお願いいたします。
院長本田 彬
経歴
- 2001年 3月 私立米子北斗高等学校卒業
- 4月 順天堂大学医学部入学
- 2007年 3月 順天堂大学医学部卒業
- 4月 順天堂大学医学部附属順天堂医院 初期臨床研修医
- 2009年 4月 順天堂大学医学部内科学代謝内分泌学講座入局
- 2012年 4月 順天堂大学大学院医学研究科入学
- 2016年 3月 順天堂大学大学院医学研究科卒業
- 4月 順天堂大学医学部附属順天堂医院健康スポーツ室 助手
- 2017年 2月 順天堂大学医学部附属浦安病院 糖尿病・内分泌内科 助手
- 4月 医療法人社団 本田医院 副院長(兼任)
- 11月 順天堂大学医学部附属浦安病院 糖尿病・内分泌内科 助教
- 2018年 4月 鳥取大学医学部附属病院 病態情報内科学・内分泌代謝内科 医員
- 2019年 4月 労働者健康安全機構 山陰労災病院 糖尿病・代謝内科 副部長
- 2020年 4月 労働者健康安全機構 山陰労災病院 糖尿病・代謝内科 第二部長
- 2023年 4月 医療法人社団 本田医院 院長
専門資格
- 日本内科学会認定 認定内科医/総合内科専門医/内科指導医
- 日本内分泌学会認定 内分泌代謝科(内科)専門医/内分泌代謝科指導医
- 日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医/糖尿病研修指導医
- 日本糖尿病学会・日本内分泌学会認定 内分泌代謝・糖尿病内科領域専門研修指導医
- 日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医
- 医学博士
所属学会等
- 日本内科学会
- 日本糖尿病学会
- 日本内分泌学会
- 日本甲状腺学会